大事なアラートを見落とさないように

Posted on 2016/03/30


read email during coffee time

deep-watchからのアラートはE-mailで届きます。なお、ユーザーがスマホでメールを読むと想定しています。アラートが届いたら、一刻も早く中身をチェックしたいでしょ。ただし、ヘビーなネットユーザーであれば、おそらく毎日たくさんのメールが届きます。メールが届くたびに携帯を開くつもりがないでしょ。それでは大事なアラートを見落とさないように、いくつかのコツを紹介します。
 

ステップ1: スパムではないことを宣言


すべてのメールはxx@deep-watch.appspotmail.comから届きます。ここのxxは"support"もしくは"alarm"となります。メールソフトに送信者の許可リストもしくは拒否リストが設定されているなら、必ず上記の二つのアドレスを許可リストに入れてください。 許可リストの設定が問題なければ、新規依頼を提出した数分間内、一通のメールが届くはずです。 
届かなかったら、誤ってスパムメールの振り分けられてないかご確認ください。 
スパムメールとされてしまうなら、メールソフトに明示的に「これはスパムメールではありません」と指示してあげる必要があります。 
通常、メールソフトは勉強機能を持っているから、その設定は一回だけでいいです。
 

ステップ2: 受信通知をカスタマイズ


Android

AndroidでGmailを使うなら、アラートに特殊なラベルをつけて、そのラベルが付いたメールの通知パターンをカスタマイズすることができます。

Gmailのヘルプページでラベルをつける方法をご確認ください。

もう一個のヘルプページで通知をカスタマイズする方法をご確認ください。

 

iOS(iPhone/iPad)

iOSの内蔵メールソフトを使うなら、送信者をVIPに設定したうえ、VIPの通知パターンをカスタマイズすることができます。 

送信者をVIPに設定するには、メールを開いて、送信者のアドレスをタッチし,VIPに追加を選んでください。 

次に、下記のメニューからVIPの通知パターンをカスタマイズすることができます: 設定 > 通知センター > メール > VIP

Last update: 2019/04/17